私の元夫はアスペルガー症候群

【2009年】22歳で結婚 【2011年】長女出産 【2014年】次女出産 夫(ケイさん)がアスペルガー症候群と診断された 【2015年】夫が単身赴任となったが、2ヶ月で二次障害発症にて休職 【2017年7月】夫が2年以上も職場W不倫していた事が発覚 【2017年9月】離婚  【現在】カサンドラ症候群も抜け、 娘2人と理解ある両親と愛情いっぱい幸せに暮らしています。  【2024年4月】准看護学校入学

社会福祉士国家資格に合格したい

社会福祉士の合格率は20%〜30%です。

精神保健福祉士は60%くらい。介護福祉士は60%〜70%くらいの合格率)

合格基準は、総得点の60%ですが、問題の難易度によって合格点が補正されます。

 

・全150問

・18科目すべてで最低1問は正解すること

・(保育士のような)科目合格は無い

・引っ掛け問題が多い

 

受験勉強としては、過去問を何度も解くしかありませんが、

科目の多さや、必要知識の幅広さが、メンタル面を沈ませます。

 

社会福祉士合格の鍵は、

「150点を取る必要はない」ということ。

でも「全科目で得点をとる必要があり」

「90点〜100点を取りたい」ということ。

 

そこで私のオススメは、通信講座の「小高塾」です。

私がお世話になった頃は、細々と経営している感じでしたが、

現在は、扱う資格も増えて、大きくなっている印象です。

 

私が過去に戻れるならば、学生の時に、通学と平行で

小高塾にお世話になり、卒業時の受験で「合格」したかったですね。

 

「小高塾」では、指定されたプリントを毎日毎日覚え、

穴あきを埋め、記憶を定着させていくのですが、

そのプリントをしっかり覚えれば、必ず合格できます。

 

そうは言っても、簡単な話ではありません。

私は2歳の子育てと、一日5時間のパートをする中で

少しずつ勉強をし、挫折しそうになる度に塾長に励まされ、

何とか続いた受験勉強でした。

そして、独学では「合格」を手にすることは出来なかったと改めて思います。

 

独学でなかなか合格できない、忙しい社会人の方、

時間はあるけれど、何をしていいか悩みがつきない学生さん、

 

私は小高塾のスタッフでもなく、特にブログの許可をとった訳でもなく、

ただの塾卒業生ですが、「小高塾」も参考にしてみてください。